-
タイの屋台にあるお箸 10組セット
¥780
タイの屋台にあるお箸 タイの屋台やフードコートで よくおかれているお箸です。 タイでは中国の文化も色濃く 伝わっており お箸で食事をする機会も たくさんあります。 熱にも強いこのお箸は フードコートでささっと お湯で消毒されているのを よく見かけます。 麻雀パイのような いかにも中国なデザインのこのお箸。 よく見ると縁起のよい 言葉が書かれています。 中華料理や点心など いただくときに使うと テンションが上がります! お弁当に アウトドアにも ぜひご利用ください。 原産地:中国 素材:プラスチック 長さ:24.4㎝
-
ゼブラ社 ステンレスれんげ
¥60
ゼブラ社 れんげ タイの屋台でおなじみ ゼブラ社のれんげです。 タイの麵屋台にいくと必ずおかれていますね。 (亜沙里堂店主の家にもあります!) タイでは麺をすすりながら食べると ちょっと白い目をされます(笑) タイ人はどうしているかというと おはしで麺と具を取り れんげでスープをすくい その中に「ミニミニラーメン」を作って ぱくっと食べます。 軽くて扱いやすく ガパオ、チャーハン、どんぶりなどを 食べるの重宝しますよ。 縦に使うと お肉やお野菜など具を切ることも できてナイフ代わりにもなります。 使用後はさっと洗えて便利。 お弁当に アウトドアに 外での使用にもおすすめです♪ 内容:れんげ1点 素材:ステンレス 長さ:13㎝、先端部分4x6㎝
-
ゼブラ社 スプーン&フォークセット
¥100
ゼブラ社 スプーン&フォークセット タイの屋台でおなじみ ゼブラ社の スプーン&フォークセットです。 タイの屋台や家庭に一つは転がっている ステンレスのスプーン&フォークです。 (亜沙里堂店主の家にもあります!) 軽くて扱いやすく ガパオ、チャーハン、麺物を 食べるときに重宝します。 内容:スプーン、フォーク各1点 素材:ステンレス 長さ: スプーン 18.4㎝、先端部分5.5x4.4㎝ フォーク 18.4㎝、先端部分5.5x2.6㎝
-
木のミニスプーン3本セット ピンカド マイデーン
¥240
木のミニスプーン3本セット ピンカドの名で知られ タイ語ではマイデーン(赤い木という意味)と 呼ばれる木を使用した ミニスプーンです。 お砂糖などの調味料をすくうのに 適したサイズ感です。 暖かみがあり 丸みのある質感で さっと調味料を使いたい時に 重宝します。 ※写真は一例です。木目など柄に個体差が生じることご了承ください。 大きさ:約2.5x8センチメートル(±0.5㎝個体差あり) 内容:ミニスプーン3点
-
ドリアン型トレーC チークウッド
¥1,200
ドリアン型トレー チークウッド チークウッドを使用した ドリアン型のトレーです。 チークウッドは高級木材として知られ タイの歴史ある宮殿等の建物に 使用されています。 ドリアンの形を模しており ギザギザを再現してなんともキュート。 硬質ながら暖かみのある質感は 食器としても トレーとしても 長い間お使いいただけます。 ※写真5枚目、6枚目のお皿は使用例です。 大きさ:約13x10センチメートル(個体差あり) 内容:トレー1点
-
ドリアン型トレーB チークウッド
¥1,200
ドリアン型トレー チークウッド チークウッドを使用した ドリアン型のトレーです。 チークウッドは高級木材として知られ タイの歴史ある宮殿等の建物に 使用されています。 ドリアンの形を模しており ギザギザを再現してなんともキュート。 硬質ながら暖かみのある質感は 食器としても トレーとしても 長い間お使いいただけます。 ※写真5枚目、6枚目のお皿は使用例です。 大きさ:約13x10センチメートル(個体差あり) 内容:トレー1点
-
ドリアン型トレーA チークウッド
¥1,200
ドリアン型トレー チークウッド チークウッドを使用した ドリアン型のトレーです。 チークウッドは高級木材として知られ タイの歴史ある宮殿等の建物に 使用されています。 ドリアンの形を模しており ギザギザを再現してなんともキュート。 硬質ながら暖かみのある質感は 食器としても トレーとしても 長い間お使いいただけます。 ※写真5枚目、6枚目のお皿は使用例です。 大きさ:約13x10センチメートル(個体差あり) 内容:トレー1点
-
木の箸置き 東南アジア木材寄木
¥80
箸置き マイデーンなど 東南アジアに生息する木を 使った箸置きです。 タイ料理などアジアの 料理を食べるときに使うと 気分が上がります(^人^) 3種類のデザインからお選びください。 内容:箸置き1点